園長挨拶
ここりの森保育園新松戸は0~2歳児まで定員19名の松戸市小規模保育園として2018年4月に開園しました。園の周辺には緑豊かな公園がたくさんあり、園児たちは天気の良い日は広い公園で探索活動や戸外遊びを楽しんでいます。また、毎月の制作などそれぞれのクラスごとの活動も行っています。
保育目標に「一人ひとりの自然な笑顔を育てる」「自分の考えを素直に言える人間に育てる」「小さな掌で大きな夢をつかむ行動力ある人間に育てる」を目標に、職員全員で一人ひとりの成長を丁寧に見守り、地域・家庭と連携を図りながら、子どもたちの安全・安心・健康を支援していきます。職員一同、子どもたち一人ひとりが第二のおうちと感じていただけるような保育園を目指しています。
園長 髙野 里香
保育園の一日
7:00~9:00 | 順次登園 |
---|---|
9:30 | 朝の会(出欠確認、歌等)、おやつ(午前間食) |
10:00 | 設定保育(公園に出かけたり、室内で製作などを行います) |
11:15 | 昼食、着替え |
12:15 | お昼寝 |
15:00 | 起床 |
15:15 | おやつ(午後間食) |
16:00 | 順次降園(園周辺散歩、室内で自由遊び) |
18:00 | 延長保育、夜間間食 |
1日のスケジュールについてご注意
- 上記のスケジュールは基本スケジュールです。
日々の様子やお子様の状況により随時変更となります。 特に0歳児は状況により大きく変動します。 - 登園は9:00迄にお願いします。9:00に間に合わない場合はご連絡下さい。
- 給食、午後おやつは調理員が調理した食事を提供します。
- 延長保育を利用するお子様は、夜間間食を提供しますが夕食ではありません。
- 午前の軽食はお茶、軽食程度です。 登園前に必ず朝食を済ませて来て下さい。
- 園での感染症拡大を防ぐため、体調のすぐれないときは医療機関で受診をし、ご家庭で過ごしてください。
園のギャラリー
- 外観
- 外観
- 職員一同
給食のご紹介
最近の給食例
- ごはん
- 秋鮭のおろし煮
- キャベツの中華炒め
- みそ汁
- フルーツ(オレンジ)
その他の給食例
- ごはん
- ツナコロッケ
- 春雨サラダ
- スープ
- 鉄分強化!ふりかけご飯
- 助宗タラの和風ステーキ
- ポパイソテー
- みそ汁
- フルーツ(バナナ)
- ごはん
- 夏野菜のシチュー
- キャベツとわかめのサラダ
- ヨーグルト
- 七夕そうめん
- なすのそぼろ炒め煮
- ジャガイモの含め煮
- フルーツ(バナナ)
- 鉄分強化!ふりかけご飯
- 白糸タラの磯辺焼き
- 豚肉と切干大根煮
- 具だくさん汁
- フルーツ(オレンジ)
- ふかし芋
- 麦茶
- コーンフレーク
- 牛乳
- ふりかけおにぎり
- 麦茶
- マカロニきなこ
- 牛乳
- おかかおにぎり
- 麦茶
- ウエハース
- 麦茶